社会人採用

募集要領 及び 待遇

募集職種 【総合職】事務・営業ほか(営農・経済・金融・共済・管理部門の業務)
勤務地 栃木市(西方町を除く)、壬生町管内の事業所
勤務時間 8:30~17:00(休憩60分)
給与 学歴・年齢・経験業務等を総合的に勘案し決定します
  • <参考>初任給(月額)
  • 18歳:16万5千円(高校卒)
  • 20歳:17万7千円(短大・専門卒)
  • 22歳:19万円(大学卒)
  • 30歳:22万円~23万円程度
  • 35歳:25万円~26万円程度
昇給・賞与
  • 昇給/年1回(3月)
  • 賞与/年3回(7月・12月・3月)
諸手当 通勤手当、扶養家族手当、超過勤務手当、資格手当 等
休日 週休2日制(土・日)、祝日、夏期、年末年始
  1. 年間120日前後
休暇 年次有給休暇(1年目10日間)、慶弔有給休暇 等
福利厚生 各種社会保険完備、退職金制度、永年勤続表彰、定期健康診断/人間ドック

選考フロー

応募方法 下記宛先まで履歴書・エントリーシートを送付ください
履歴書・エントリーシート(Excel形式)
選考方法
  1. 書類選考
  2. 適性検査
  3. 一次面接試験(WEB)
  4. 二次(役員)面接試験(対面)
応募期間・試験 令和7年3月以降随時

カムバック採用

募集要領

応募資格
  1. 当組合での正職員としての勤務が1年以上あり、退職後5年を経過していない人
  2. 退職時の理由が以下である人
    結婚、出産、育児、介護、不妊治療、私傷病、配偶者の転勤・病気、転職、自己啓発(学業・資格取得等)
  3. 退職理由となった事情が解消し、職場復帰する環境が整っていること
  4. 心身ともに健康であり、職務遂行において支障がないこと
  5. 過去に同制度を利用していないこと
  6. 当組合在職中に懲戒処分や服務規律違反をしていないこと
雇用形態 正職員
応募方法 履歴書を人事担当部署に提出
選考方法
  1. 書類選考
  2. 役員面接試験
応募期間・試験 令和7年3月以降随時
処遇 退職前の勤続年数、資格等級等及び退職から再雇用までの就労経験等を評価して決定する。
その他 ブランク解消と本人・組合の相互見極めのため、臨時職員として勤務した後、本人の希望等を踏まえ正職員に採用する。

お問い合わせ

〒328-0053
栃木県栃木市片柳町2-1-44 下野農業協同組合 企画総務部 人事課 採用担当
TEL: 0282-24-1181
Email: s-jinji@ja-shimotsuke.or.jp
ページの先頭に戻る